ある昼下がり。
小鳥のさえずる森の中を、一人の少女が走っていた。
「おかあさん!どこにいるの?」
叫ぶ少女。だが答えは無い。
そのうち少女は、とある家の前に辿り着いた。
「ここね!ここにいるのね!」
そう言って少女は扉を開けた。
だがそこにあったのは、たった一つの日記帳。
何も無い家の中心にポツリと置かれている。
少女はそっと手に取り、読み始めた。
5月16日
明日は楽しい楽しいクリスマス。
プレゼントがいっぱい。とっても楽しみ。
5月17日
サンタさんがこない。
サンタさんがこない。
サンタさんがこない。
5月18日
昨日はとっても楽しかった。
サンタさんにいっぱいプレゼントもらっちゃった。
でもおかしいなぁ。そのプレゼントどこに置いたんだろう?
9月33日
時計の針がね、ゆっくりゆっくり私に近づいてくるの。
12月65日
今日ね、お外に出てみたの。
そしたら人がいっぱいいたんだよ。
いっぱいいっぱいいたんだよ。
でもみんな変な色だった。なんでかな?
少女は突然、日記帳を閉じた。少女は気付いてしまったのだ。
そう。少女は、気付いてしまったのだ・・・。
![怖い話・都市伝説まとめサイト[ハード怖]](https://hard-cowa.com/cms/wp-content/uploads/2019/07/新規プロジェクト-1.jpg)

コメント
どういう意味?
意味不明
これはナポリタンじゃないの?
ナポリタンのコピペはっておきますね
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
この話のヒント、これらしいですねえ。。。
よんでもわからない・・・
以下コピペします
1)少女はなぜ、母親を訪ねに森の中に来たのでしょうか?
この場合、少女と母親は別居状態です。 そして母親の
家を少女は知りません。 更に2人の間に距離がある。
2)家の中は日記帳以外、何もありません。 なぜ、家の中
は”空っぽ”なのか? (赤ずきんちゃんも、ヒント)
3)『サンタさん』はサンタクロースです。 12月25日
に赤い服を来てプレゼントを持ってきます。 母親はこ
の日が楽しみで、そして日記を付けたんです。 しかし
日付は”5月16日”←なぜ? いきなり違ったのか?
4)5月16日→17日→18日、と連続で書いていた日付
が、ある日突然『9月33日』『12月65日』とオカ
シナ日付になっている。 なぜなのか…? (-_-)
5)日付が可笑しくなった『9月33日』、母親は「時計の
針がね、ゆっくりゆっくり私に近づいてくるの。」と、
オカシナ事を書き始めた…。 それもこの後も・・・。
6)『12月65日』の日付で、母親は”久しぶり”に外に
でました。 そしたら人がいっぱいいたんです。 その
人たちは、”変な色”になっていた。 それは母親自身
分かっていない。 「なんでかな?」 なんでですか?
これは妊娠から中絶までを表してると言ってた
なにに気付いたんだろう??