俺の友人に東京消防庁の消防士と地元交番の警察官がいて、お互いにとても仲が良い。
そんな友人達の話なんだがこのまえ
久し振りに会って居酒屋で三人で飲んだんだ
消防「この前現場があってさ、親子が三人仲良く川の字になって
黒コゲで死んでんだよ。良く火事になったら落ち着いて逃げましょう、
なんて言うだろ?それは不可能なんだよね、
ガス吸うとまず体が動かなくなるわけ、
意識のある中でジワジワと焼かれていくんだ。
だからきっついんだろうな・・・」
警察「署で聞いたな、その事件放火じゃなかった?
ひでー事しやがる。最近俺も仕事で行ったよ現場。
駐車場で練炭自殺があってさ。マジやっぱりおっかねえ
、練炭なら苦しくないなんてのは大嘘らしい、顔が変だったもの」
俺「少し前硫化水素なんてのも流行ったな」
消防「あれも駄目、あっさり死ねるなんて大嘘、ガスマスクしてないと不味い
実際緑色に顔変色して苦しみもがいて死ぬから」
警察「それも聞いたな、ここらで流行ってるよな最近
まあ確実なのはやっぱり縄で首吊りだな
それも誰にも発見されないように樹海で」
俺「こえー話すんなよ、まるで完全自殺マニュアルみたいじゃねーか」
消防「馬鹿言うなよ(笑)」
そして別れたあと、警察の友人から電話がかかってきた
「おい今日の話は誰にも言うな」
結構真剣な口調だった、いきなりの事で全く意味が分からない
それが何だか怖かった
練炭自殺

コメント
言っちゃった!
せめて自分の考察くらい書こうよ管理人さん。
コピペ貼るだけとか、このサイトの存在意義ないよ?
管理人です。
すいません・・・・ユーザーさん同士のディスカッションがとてもうれしくてあまり私の姿を出さないようにしていたのですが・・・
意味が分かると怖い系のやつは解説や考察があった方がよかったですかね。。。
貴重なご意見ありがとうございます。
…解説はどこかにありますか?
消防の友人が自殺したの?
放火と硫化硫黄の犯人が消防の人で、警察の人はそれに気が付いちゃった、て事でしょうか?解んないや。
誰か解説してくれ!!
全く意味がわからん
東京消防の友人が地元の事件を知ってる…
それも、まるで見てきたみたいに詳しく…
つ 守秘義務
消防と警察の人が自殺マニュアルを作るために人を殺してるとか。ww
リアルに死んでく人間の様子を言える消防の友人が放火魔
「ガスマスクしてないと不味い」という、「話の流れ上での」筋立てが成り立っていない謎。
話の流れ上、そもそも自殺をする者にとってでは「ガスマスクしてないと不味い」理由とは?ガスマスクしていては、自殺できませんが?
また、「(毒ガスで死ぬ様子を観察する者においては)ガスマスクしてないと(巻き添えになるから)不味い」というのは、それが目的の現場についてなのだから当たり前しすぎて、話題に出すまでもないという大前提への念押しとなっています。
この一言にこそ、全ての謎を解くヒントがあるのでは?つまり、この一言で警官は気付いて、「それも聞いたな」と嘯(うそぶ)きながら、話を更に他件にまで振って、消防士から更なる犯人の告白が出ないか、カマかけたということ?
一般模範解答での「死亡状況観察者の消防士」としての迂闊(うかつ)な忠告という筋立てだとするなら、「(近くで死亡状況を観察するなら、他人事とせずちゃんと)ガスマスクしてないと(オレのように巻き添えとなって、後々も障害が残るから、マスクの不備は)不味い」としか読解できないのですが?
さて、本当に気付くべきは、消防士の台詞を吐かせた「作家さんは、どこから詳細ネタを仕入れたのでしょうか?」ということ。
しかし、現場検証での遺体での挙動残存からでも、死亡状況の不可解からの推察として消防士程度のは考え付くとは思う。なので、本物の現場検証者から証言を得れば、きっともっと違った細かなリアルが